アラフィフWの毎日徒然

人生半分を過ぎて過去現在の関心、興味の赴くままにコラム、たまに愚痴なども。

私の住む地域では今年度から幼稚園、保育園の保育料が変更になりました

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

ここ数日朝晩は寒くなり、昼間でも羽織り物が必要となりました。

急に寒くなり、コタツから離れられません苦笑。

 

 

息子の保育園では運動会が終わり、体力作りとして運動会ごっこや少し遠出の散歩で毎日体を動かしているようです。

 

さて、上の娘は幼稚園で息子は保育園、両者ここ数年または今年度から変更点が

ありました。

 

 

私の住む地域と近隣や他県でも違いがある保育料など

ざっと記事にしてみたいと思います。

 

 

 

娘が通った市立の幼稚園では幼保一体化の政策として、昨年から2時過ぎの降園時間以降の有料での預かり保育が開始。

 

毎日ではないようですが2時以降に所用などで預かり先に苦慮していた家庭は助かっていることでしょう。

 

その代わり、降園後の園庭開放がなくなり保護者同伴でも子供達は遊べなくなりました。その他の行事や保護者の活動などは娘がいた頃と特に変わっていないようです。

 

 

幼稚園の関連記事はこちらです。

 

 

 

 

wamichan.hateblo.jp

 

wamichan.hateblo.jp

 

 

 

 

お子さんを幼稚園をお考えの方、よかったら見てくださいね。

 

 

 

 

一方保育園では、親はクラス参観や季節ごとの行事の参加以外に

希望する保護者には自分の子供がいるクラスで数時間担任の先生と

保育を経験するという取り組みを行っています。

 

私も普段子供がどんな活動をしているのか息子が在園している間に

一度くらいは体験してみたいですね。

 

そして、保育料も今年度から若干幼保両園とも減額に。

 

市立の幼稚園は一人目の保育料が一律月15,000円。(低所得の家庭には減額措置があります。)一人目が市立幼稚園であれば在園していなくても第二子以降からは所得により減額されるようになりました。

 

娘と同じクラスだったお母さん達の話だと下の子は大体月5000円程のようです。

 

給食費や教材費などの雑費は別で、それをプラスして月に約2万円程度かかる保育料が二人目からは半額になり、今年度は希望者が増えて年少さんは二クラスになりました。

 

一方、保育園は数年前は父親が平均所得で、

扶養の範囲内で母親がパートタイムの場合はだいたい給食費込みで月3万円

くらいだったのが所得により変動するものの約2万6千円程度に。

 

二人目の場合はさらに減額で約2万円、第一子が保育園でなくても在園していなくても減額になりました。

 

保育時間は、短時間保育は朝8時半から午後4時半まででそれ以降は有料保育です。

夫婦フルタイムなど長時間勤務の家庭は長時間保育で8時半前から最長午後6時まで。

 

 夫婦フルタイムの場合は、詳しくはわかりませんが所得が二人分なので

保育料はもう少し高いと思われます。

 

私の住む地域は幼稚園も保育園も保育料が高めに設定されていて、

 「保育料が高くて何の為に働いているのかわからない」

と児童館や娘の幼稚園でお母さん達の間でよく話題に。

 

友人が住む近隣の村は私が住む地域と比較するとかなり安く、

延長保育もお願いしやすい金額になっていました。

 

 

子供の保育園時代は、お母さんのお給料がいくらも残らない話を

よく見聞きします。

 

 

子供が熱を出せば仕事を欠勤しなければならず

パートであればその分は当然マイナスになっても

月の保育料は変わらないので、出来ればやはり

安いに越したことはないですね。

 

 

 

保育園関連の記事はまた投稿しようと思っています。

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。